どうも、僕です。
傘
もうじき梅雨入りですかね。
昨夜も夜光虫見に行ってきました。夜光虫が固まってそうな場所は昨日よりも限られた感じかな。波も落ちたし光る頻度も下がったかな。でも今度は波打ち際まで行ってカメラを据えたのでもっと間近に夜光虫の光を捉えることができました。
昨日、昼間に赤潮が出てるのを目撃したのでこれはと思い陽が落ちる頃にもう一度海へ向かう。日没間もない薄明の時間帯にこれだけくっきりと強烈な光を放つ夜光虫。今年はやっと見れた。もう少し波があればもっと画面いっぱいあちこちで青い光を写し撮れたかもだけど。
てんとう虫
夏まっしぐらですね。野外珈琲友の会も暑くてそろそろやりにくくなるかな。
雨に咲く薔薇
風
街の灯
new greenhttps://photodn.net/media/mQprmvWm4QQJ2XoXAqM
海の見える坂道https://photodn.net/media/3KroL3GsUrJWYpiBwz8
迷い込んだクロアゲハ
レトロなマッチ
instagramのpostでよく、ファインダー越しの私の世界、みたいなハッシュタグの付いたものよく見るんだけど、実際はファインダーじゃなくて液晶モニタ越しに撮られてるものが少なくないんじゃないか、なんて思うのですがどうなのか?
一畑電車の古い車両
出雲大社前駅
眠る子
蒲公英
Nemophila
ネモフィラの丘
昨夜急に思い立って星を撮りに行った。天の川と土星。もっと広角必要だよな。。
写真やカメラ関係の マストドン 日本国内インスタンスです(TwitterライクなSNSサービス)