埼玉在住のPENTAXユーザ (K-1 / K-5 / K-7)です。twitter : @tomokiwa
マストドンインスタンス「ボカロ丼」運営してます。@tomoki
サイクリング行って来たので写真ちょこちょこ撮ってきました。
紅葉してますね。
つづき
ここ数ヶ月で撮った雲の写真です。
色々ツッコミたいところはありましたが(特に最初の5つ)、今からミラーレスに参入しても玉砕するだけなので、ペンタックスは一眼レフに注力するのは正解だと思います!
アサヒカメラが休刊と聞いて...
DFA21mm Limited はいくらくらいだろうなー。
DFA★85mmF1.4、いい値段しますねー。
もしかしたら DFA 21mm F4 Macro Limited
かもしれないので、それならF4でもいいかな。
DFA21mm Limited 欲しいけど、もしF4だったら...
値段次第かな。
おー、今年も写真展やるんですねー。
いつかは参加したいと思いつつ、作品を用意できる気がしない...
DFA21mm Limitedほしい!!!
夕方散歩してきました。
PENTAX K-1Super Takumar 55mm F1.8
外出できない間に春が過ぎていきますね。
FA31mm F1.8LimitedPENTAX K-1 (1枚目)PENTAX MX + KODAK EKTAR100
期限切れてだいぶ経つのEktarが10本ほどでてきたので撮影して現像してみたら案外いけた。
そして現在の値段を知ってビビった。
ブログ更新しました。
お散歩の雑スナップです。K-1+FA31mm Limited
http://tomokiwakimoto.com/mott/post/3882
現像+データ化、みなさん情報ありがとうございます。いろんなお店で試してみるしかなさそうですね。
ネットでやってるところでむっちゃ安いところがあるので、お試しでやってみようかとも思うけど、データ化はともかく、そもそもの現像自体がいい加減だと取り返しがつかないので、躊躇しますね。
フィルム使ってるみなさん、デジタル化ってどうしてますか?
僕はこれまで自宅のGT-X900を使っていたのですが、ぶっちゃけスキャンが面倒くさくなってきたので、現像の時に同時にデジタル化もやってもらおうかなと思い始めました。
でも、ヨド、ビック、キタムラあたりだと200万画素くらいなんですよね...
お散歩写真のブログ更新しました。
今回は K-1 と Super Takumar 35mm F3.5 で撮りました。
http://tomokiwakimoto.com/mott/post/tag/longseries-tobutojo
写真を撮るモチベーションを上げるために、東武東上線を一区間ずつ歩いてスナップする、というブログを書きはじめることにしました。
http://tomokiwakimoto.com/mott/post/3846
ずっと35mmという画角が苦手(ごく普通に写るのでメリハリが付けにくい)だったんですが、最近ずっと使い続けてきて、やっと馴染んできました。
PENTAXK-1Super Takumar 35mm F3.5
写真やカメラ関係の マストドン 日本国内インスタンスです(TwitterライクなSNSサービス)