Xサミットお通夜会場②
H1までは良い感じだったと思う。ボディの特徴は違えど同一のセンサーとISPを使って、こういう使い方をしたいならこちら、という棲み分けができていた。
T3を出すのが早過ぎたのか、H1をT3に合わせるべきだったのか。いやそれよりもH2を引っ張り過ぎたことだな。T一桁と世代がズレた上にどちらも万能機ポジション。じゃあ新しいのが出たら古いの売って買えば良くね、というサイクルを作っちゃってんじゃん。
ラインナップは確かに充足してるけど、H2sの登場でT4の立ち位置がめちゃくちゃ微妙になったのは間違いない。中古では人気が出るだろうけど、新たに買うならH2sを選ぶでしょ。少なくとも動画目当ての層は。この売り方を長期的に続けていけたとしてもソニーの後追いにしかならないし、ソニーは半導体が強いけど富士フイルムはカメラ以外のものをカメラに活かせないよね?活かせるならあのクソAFをもっと早くに何とかできたはず。
もはや残された良心はPro以外にない、のだがT3にはAF性能向上のファームアップ来たけどPro3には来てないんだよねー(白目)
Xサミットお通夜会場
バリアンの噂が出始めた時からH2sには期待してなかったけどさ。噂されてなかったレンズの発表もあったけどさ。X-T4からXの新モデルに食指が動かなくなってるが、今日のは決定的だった。いや、H2無印が残されている。残されてるけどどうせバリアンにSS/ISOダイアルオミットなんだろうな……orz
それなら無駄にでかいソニーまがいじゃなくて普通のソニー選ぶわな。新しいカメラ買う時に完全に同じ土俵になったし、各シリーズ世代間のスペック差が大きいから中古も推しづらい。
つかHでもここまで動画推すならT4の動画推し何だったの……H2sまでの繋ぎ?繋ぎで測光ダイアル消してバリアンにしたの?
ソニーみたいな売り方して客増えると思ってるの?サードパーティー入れてもレンズの選択肢多くないのに?
一般的なUIになったからと喜んで買う奴はより高スペックが出たら乗り換えるに決まってるでしょ。入門機ならともかく上級機、しかも宣伝に不利なバカデカAPS-Cで揃えて何がしたいの?
富士の沼に沈んだ亡者です。サボってるわけじゃないの、ただ上げ忘れてるだけなの!
instagram.com/takahasu_x/
https://note.mu/tkhsx