ハーブガーデンの朝 竹垣の小屋で雨宿り 🌦️ ダイアンサスの茂み カーネーションとか 撫子などの仲間です 🏵️ 花びらの縁の細かな 切れ込みが特徴です ✂️ ツツジが散り始め そして、アジサイ 🐌
黄菖蒲の朝 水辺に映える キショウブが咲きました 💛
今日の出会い ⚠️
ウ ‼️ ガーデンチェア 🪑 Boke 🧠 明日もZfcで 🌇
いつもの花壇で 💐 マツバギク ポピー バラ いつものZfcで ⛲
今日は一眼レフで久々の ミラーとシャターの響き 🎶 茂みの中でバンの水浴び 雨後の竹の子は育ち過ぎ 💤 艶やかな紫と白のアヤメ
今日のZfc目線 🔍
送電線の懸垂線 💡 ツツジは三つ子 🌼❔ 歩てたら撮る鴨 🦆
黄金週間も写歩三昧 Zfcで旬の出会い 🎏 覇王別姫の虞美人草 🧡 頭を出す前が 掘り出し時のたけのこ 💚 蜂に要注意の藤棚 💜
初トゥート記念日 🎂 丁度5年前の今日2017年の4月23日 初めてフォト丼に トゥートしたのは ハート状の八重桜 💞 毎年巡る桜の季節 今は慣れましたが 初トゥートの時は 恐るおそるでした 😅
夜来風雨の声 🍃 花落る事知る 少くなからず 🌸 🌸 🌸
🌸 🌸 花吹雪 🌸 🌸 まるで痛車のような 花びらのボンネット 🚗 折角掃き寄せても 次々と舞うサクラ 🧹 出番が来た八重桜 黄金週間まで北上 🗾
今年の桜 🌸 毎年、同じ場所で 撮って仕舞います 😑 カメラは違います 去年はNikon1 J5 🙄 今年はZ fc ですでも技量は..... 🛐
トリとサクラ 🐦 ヒヨドリと桜 蜜と花粉の嘴 🍯 目白もさくら
さいた、さいた サクラが咲いた 🌸 これから暫く Zfcで桜三昧 🌸
散歩で見かけた 色とりどりの ヒヤシンス 🧎 教室の窓辺に置かれた 球根の水耕栽培を 思い出します💭 Zfcで 📸
Jasmine and Camellia 🌼 Zfcを手に生垣の傍を とおり過ぎると不意に 花の香に襲われました 🙍 思わず振り返ると白い 小さな沈丁花の群れが その隣には紅乙女椿の 蕾と真っ赤な大輪の花 🧚
身近な円柱建築 🛢️ 大阪大学歯学部 🦷 神戸三宮地下街 ⛩️ 国立民族博物館 🗿
内裏飾りと吊るし雛 🎎 再生すると合焦点が 緩やかに移動します 🎥
千里の谷間の梅花 💮 青い空に伸びる枝 白梅と虻と玉ボケ 咲き誇る梅花と蕾 Zfc と NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8
グリーンハウス 🐸 温室の中は早春 ブーゲンビリア 🦩 ピンクの透明感 真っ白な蘭の 🐠 黄色いつぼみ
Zfc + NIKKOR-N・C Auto 24mm F2.8
足元を照らす街路灯 🧱 初めての色合に挑戦 Zfcに NIKKOR-N・C Auto24mmF2.8を着け 街歩きしてみました 🚶 ニッコール千夜一夜物語 第十四話によると初めて 近距離補正機構を載せた レンズと紹介されてます 🧍♀️ 手振れ補正が無いので 手持では不安でしたが ピントの山も分り易く 楽しく撮影できました 🧎♂️
写真やカメラ関係の マストドン 日本国内インスタンスです(TwitterライクなSNSサービス)