HOLGA DIGITAL・分析編(北加賀屋スナップ作例あり)|夢望庵 / Mubou-an @vcam_mubouan #note https://note.com/2378tcdf/n/neecd0513ca79
スペックシートを信用せずに仕様の洗い出しから始まるのうつ。
ちゃんと(?)写りますね。
絞りがF2.8とF8で選べて、カラーとモノクロが選べる。
スイッチダイヤルの135と120は、135で4:3、120だと1:1。4:3なら110では……?
シャッターを長く押すとロングシャッターになるらしいけど、効いたり効かなかったりしてるような。あとバルブじゃなくて露出補正みたいに動作してるっぽいか。
街の東の山に宇陀松山城がありまして、城の郭に建ててるように見える春日神社を通って山を上っていくと、実に景色のいいとこに出ます。
江戸時代の頭に破却されてるんで、建物はまったくなくて石垣も半端に壊して打ち捨てられてる感じなんですが、それでも削平されたところと切り立ったところで城郭なのはすぐわかりますね。
PENTAX K-70 / K-01 / Q-S1
RICOH THETA V
SONY α3000
* PENTAXIAN *
Classic Digital Cameras Lover