写真って難しいですね
いやー長かった。今年はあと2回は行きたいな。
旅
さて連休は北海道
120でGOLD200くんのか
こうやってフォトドンでゴネゴネ言うのは、自分がこの戦争に自覚的になった理由が写真と動画だからです。視覚情報の威力を、今までで一番感じた。
意外にもみんなあまり話さないのがこれまた国民性なのか。自分達と違う思想とロジックで人が死んでることに驚き恐怖するのは当然だけど…そこから一歩踏み込んで考察して、今いる自分達の立場に自覚的になって、他者に説明できるようになることが、国際的になる第一歩だなと感じた。
戦争がリアルすぎてかなり心にきてた。北方領土の立て看板も、道東に来たなぁという旅情だけで見れなくなる。
スキャナにぶち込むのなんて簡単なんだけど、スキャナーにもピント面があって、そこにデカくてたわむフィルムを上手くセッティングしてピント出す作業があまりにもだるいんよな。撓まないようにするスペーサ作ったけど、それでも大変。
取り込み時の自由度を取るか、ピント面等保証されたプロに任せるか…
久しぶりに開いたらフィルムスキャンの話題で、無かったことにしてたスキャン作業思い出して絶望してる…
仕事納めた〜っっつ!
車中泊の旅は幾つになったら辞められるんだろうか。
冷静に遠いけど、この冬は下道で福岡帰る。寄り道するから1500km、五日間くらいかな… https://photodn.net/media/F1wA3FEsd3kWZUN70Ac
ドライブマイカー、マジでよかったんでおススメです https://photodn.net/media/-KS4pzLmC4I8dy4MEhY
キーボード買ったぞ https://photodn.net/media/5sc1v_Cowq_K88i5Jmk
晩秋の木も良い https://photodn.net/media/dCNr6EjTyMegPgHGZ6E https://photodn.net/media/mEWcKaKgWAh9Wd4Hygs
館林美術館すげぇ伸び伸びした建築で最高だったす https://photodn.net/media/PYdftelQCiwsiSl0k58 https://photodn.net/media/mx5JQlirYqPkRee_HWY https://photodn.net/media/h8M6EjnMOy_jnep5clA
別にどこかに出展するわけでも金稼ぐわけでもない自分にとって撮影は、時間の一部を自分の中で象徴的にしたり、あるいは自分の感性を試すための意味合いしかないのかもな。
旅好きになってからカメラ持たない事なかった故に、カメラ持たずに動ける事がこの上なく楽なことに気づいた。
最近iPhoneでしか撮ってないなー
晩秋深閑 https://photodn.net/media/Q5zqUsxqoyCBrPo05ks https://photodn.net/media/9iY1DGhxmfjh9TjT7bs https://photodn.net/media/ChsglP_lcm0iaz65sQ8
写真やカメラ関係の マストドン 日本国内インスタンスです(TwitterライクなSNSサービス)